日本橋S邸プロジェクト
東京, 日本, 2024
ニュアンスあるウォームグレーをメインカラーとし、ミニマムなモノトーンインテリアのデザインリフォームで都心を住みこなすライフスタイルを実現したいと考えた。趣味の視聴空間とライブラリー、ダイニングとペニンシュラキッチンをスクリーンで間仕切り可能な1つの空間にまとめ、シンプルなカ...
川口マンションプロジェクト
埼玉, 日本, 2023
ヴィンテージマンションのスケルトンリフォームである。スケルトン(躯体)を活かしつつ、インフィル(内装)をアップデートしたデザインリノベーションで、自分らしく型にはまらないフレキシブルな暮らしを実現させられる空間を目指した。L D Kはガラススクリーンで一つの大きな空間から二...
軽井沢 Workation Villa
長野, 日本, 2022
発想とコミュニケーションをインスパイアする空間を目指す本施設は母屋とアネックスで構成される。二棟は中庭を介して通路デッキで一体化されており、それぞれの利用目的に応じた使用が可能となっている。計画地周辺はなだらかな傾斜地であり、一棟とした場合高低差が生じるというデメリットを分...
渚の交番 SEA BRIDGE
広島, 日本, 2021
『地域の名所づくり... 』 これまで通過点だった場所を再評価し、時代に合わせた景観再構築を試みる。 尾道市因島は、しまなみ海道の要衝として様々な人や文化が行き交い、独自の文化を形成してきました。しかし、美しい浜辺や古刹、既存産業の魅力を活かしきれず、他の島々と比べ...
JALAK COFFEE & CACAO 高松
香川, 日本, 2019
ベーカリーだった物件をフルリノベーション。フェアトレードのコーヒー豆、カカオ豆の原材料輸入から加工・商品化、その提供までを一貫して行い、特別な日常品、贈答品として販売するブランドの1号店である。「BEAN TO BAR」にという言葉も身近になった今、「つくる・売る・その場で...
西藏民宿酒店プロジェクト
チベット自治区, China, 2017
チベット自治区、然烏湖は標高4100M、天空の氷河湖である。 それを一望する斜面に36室の滞在型ホテルを計画する。地域の伝統文化への配慮、保全を念頭に持続可能なアプローチを求めて、基本的に全て木造の高床式建築を分散させている。全ての開口部は眺望を取り込むように配置され、広...
沼袋ハウスプロジェクト
東京, 日本, 2017
ここは“とかいなか:都会田舎”と呼ばれ、都内でありながら、どこか鄙びた雰囲気が漂う街である。 主要部材を1mピッチ、120mm角とし、断熱・防音仕様として、躯体性能を次世代省エネ基準の等級-4に向上させ、賃貸住宅に必要な広さ・間取り・設備・を整えてゆくうちに、「ホッと息の...
東尚E園SOHO プロジェクト
北京, China, 2017
“美しく仕事する場の創造” 首都北京の経済開発区に起業家たちに必要な機能が完備された新しいコワーキング空間が誕生する。 生活を維持するためにひたすら働く時代から「美しく仕事する」時代へ。 仕事にやりがいと面白さを求め、人の役に立ちたいと願い、より創造的に生きる人が仕事...
Waterfront Project
兵庫, 日本, 2015
TEAM HAMANO 総合監修 1. 域内を通行する人口の内、半数が素通りしている 現状の改善 2. 都市圏より高速利用により短時間で来られる 『アーバンシーフロント』立地の再評価 3. 公営公園の新たな利用構想として『ひとがあつまり、 あそび、あき...
上海農夫果園プロジェクト
上海, China, 2013
Iconic Awards Concept部門 入選(ドイツ) 生産者としての顔をはっきり消費者に見せ、農産物の品質と安全性をPRする場として、農園内に設立されるビジターセンターを主とする計画である。生産者と消費者を確かな信頼でつなぐ4つのキーワード、 食べて安心 ...
Y's マンションプロジェクト
京都, 日本, 2012
間口6.0m、奥行き32mという京都に多い「うなぎの寝床」とも呼ばれる旗竿敷地に、デザインホテルの感覚を取り入れた賃貸マンションとオーナー住戸を設計した。インテリアはコンクリート打放しの質感に、あかるい木の色味とガラスの透明感を合せ、ミニマルシンプルに仕上げ、細長い敷地を感...
Sloping House Project
Undefined, 日本, 2008
Holcim Award 2008 参加作品 “日本の「里山LOHAS」(ジャパニーズ里山ロハス)” このプロジェクトでは、住宅をスロープに沿って配置し、地形になじませることでスカイラインを低く抑え、周囲の樹木の繁茂がスクリーンとなってプライバシーを確保しつつ、採光...
10坪ハウス
東京, 日本, 2006
「YOUNG ASIAN ARCHITECTS」 daab社 2006年 掲載 “狭小敷地に豊かに暮らす” 上野駅からほど近い場所に“タテに8歩、ヨコに4歩。限られた敷地を生かして住宅を建てたい”というお話を受けて、6階建の4階から屋上までの3層を住居、下階をワンル...
K Project
東京, 日本, 2005
「YOUNG ASIAN ARCHITECTS」 daab社 2006年 掲載 敷地はケヤキ並木の美しい交差点に面する。ローコストではあるが、ありきたりのものではなく、光と影、風と緑といった自然も身近に感じられる“ゆとり”も欲しい。時の移ろいと共に表情が変化して行く中...
O邸 Re-fine
東京, 日本, 2004
「YOUNG ASIAN ARCHITECTS」 daab社 2006年 掲載 生活のステージを2階に移すことで、主寝室とテラスのあるリビング、DKを大きな一つの部屋として使うことができ、「ルーバースクリーン」で外壁や庭を覆った結果、家の新しい表情を与え、街路との新し...
カフェラウンジ 表参道モントーク
東京, 日本, 2002
“建築とインテリアの境界線上で・・・・” 本プロジェクトは、70年代から80年代にかけて新しいもの好きの業界人たちの溜まり場として名を馳せた表参道カフェ・ド・ロペの跡地に建つ。建築家が「箱」をつくり、インテリアデザイナーが「内」をつくる、という従来の創作プロセスへの問いか...
K邸
兵庫, 日本, 2000
本プロジェクトでは、21世紀を迎えさらに加速しつつある高齢化社会において、誰しもが少なからず不安に思い、できればそうありたいと思うテーマのひとつである『親と子が一緒に住みということ』について、ひとつのケーススタディとしてのアプローチを試みた。 子と親が同居することの延長線...
JKK本社
京都, 日本, 1999
1999 グッドデザイン賞 施設部門 受賞 本プロジェクトでは、新幹線の柱スパンに従って3分割されたファサードの中央に3層吹抜けのアトリウムをとり、螺旋階段が柔らかな曲線を描いて上下階をつないでいる。全ての動線の中心はこの階段室であり、社員はこの階段を上り下りすること...